夏野菜として有名な「ズッキーニ」
好きな人も結構多いのではないでしょうか。
イタリア料理やフランス料理によく用いられ、
茹でたり、漬けたり、様々な用途として使われるズッキーニ
「でも、ズッキーニって栄養あるのかな?」
知らず知らずに食べてて気になるのがその栄養。
さらに、どういった効果や効用があるのか?考えたことはありますか?
この記事では、夏野菜で人気のズッキーニの
知られざる栄養や効果、効用をご紹介していきます。
ぜひ、今晩のズッキーニ料理にお役立てください。
夏野菜の定番「ズッキーニ」とは?
ズッキーニとは、ウリ科の仲間で、見た目はキュウリに間違われますが、
直径が太く、寸胴型をしたのがズッキーニの特徴です。
ペポかぼちゃというカボチャの仲間で、
実は、ズッキーニは未熟な収穫された植物。
イタリア語でzucchina(ズッキーナ)と呼ばれ、アメリカでは「ズキーニ」、
フランス語では、「カージェット、クルジェット」とも呼ばれているようです。
ズッキーニの品種について
ズッキーニの品種には大きく分けて4種類に分類されます。
グリーントスカ(一般的なズッキーニはコレ)
つるが伸びないので場所をとらず、強健でつくりやすいので家庭菜園向きです
オーラム(イエローズッキーニ)
黄色のズッキーニ。別名イエローズッキーニとも呼ばれます。
果皮は美しい濃黄色で、草姿は完全なつるなしで、節間が極めて詰まる。
画像引用元: http://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000399&hinmoku_cd=ANK&area_cd=5&daigi_flg=
ゴールディー(丸ズッキーニ)
可愛らしい卵型のズッキーニ。
見栄えがよく、目を惹く、ツヤのある鮮やかな黄色で
つるなし、病気に強く、家庭菜園向きです。
画像引用元: http://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=ANK706
アラジン(UFOズッキーニ)
こちらも可愛らしいUFO型のズッキーニ。
緑、黄色、白などの色があり、詰め物、焼き物、揚げ物などに最適。
画像引用元: http://www.kitchenlife.jp/teacher/obamayuki/blog/11848
ズッキーニの知られざる栄養成分について
それでは、ズッキーニの栄養成分について見ていきたいと思います。
ズッキーニの主な栄養成分をピックアップしてご紹介します。
・ビタミンC
・カリウム
・カルシウム
・鉄分
・食物繊維
ズッキーニの栄養成分 β-カロテン
β-カロテンとは、強い抗酸化作用を有しており、
発がん性物質の抑制や夏風邪、夏バテ予防にも効果が期待される成分です。
夏野菜の中でも、ズッキーニはβ-カロテンの含有量が多く、
夏野菜の1つ「なす」の約3倍以上、
代表的な「トウモロコシ」にいたっては、約6倍以上ものβ-カロテンが含まれています。
さらに、β-カロテンは、油に溶けやすい成分であるため、
油と一緒に調理することで体内への吸収量がアップします。
ズッキーニ料理や夏風邪や夏バテに効果が期待されます。
ズッキーニの栄養成分 ビタミンC
美肌、アンチエイジングに効果が高いビタミンC。
老廃物の排出やむくみ解消、皮膚のターンオーバーまで助けてくれる効果があります。
夏野菜の中でもビタミンCが多い方だとされる、
「トマト」と比較するとズッキーニは約1.3倍多く
「トウモロコシ」では、なんと約3倍以上ものビタミンCを有しています。
ズッキーニは、女性に優しい食べ物であることが分かります。
ズッキーニの栄養成分 カリウム
カリウムは、塩分(ナトリウム)の排出を促進し、
血圧の上昇を抑える効果が期待されます。
夏野菜の代表的な「ゴーヤ」で含有量を比較すると約1.2倍多く、
トマトでは、約1.5倍以上ものカリウムをズッキーニは含んでいます。
高血圧の方に食べて欲しい食べ物です。
ズッキーニがもたらす効果・効用について
ズッキーニの栄養成分を見たところで、
次にズッキーニがもたらす効果や効用について見ていきたいと思います。
ズッキーニの効果・効用 疲労回復、疲労回復、夏バテ・夏風邪予防
ズッキーニに含まれるβ-カロテンには、
強い抗酸化作用が含まれており、これは免疫力の増強に効果が期待される成分です。
そのため、抗ウイルス作用があり、夏風邪の予防、夏バテによる疲労感、倦怠感を解消し、
疲労回復を助ける効果、効用が非常に期待されます。
さらに、発がん性物質の抑制にも効果が期待されるため、
日常的に摂取したい食べ物の1つです。
ズッキーニの効果・効用 美肌、アンチエイジング、ダイエット
ビタミンCを豊富に含むズッキーニは、
女性に嬉しい美肌やアンチエイジング、ダイエットにとても効果があるとされています。
デトックス効果、老廃物の排出によるむくみ解消、
女性の肌トラブルや悩みを解消してくれる効果が期待されるため、女性大注目の食べ物です。
さらに、調理法もイタリヤ、フランス料理に並ぶようなオシャレな食べ物なので
女子会やレストランでもよく見かけるようになりました。
ズッキーニの効果・効用 高血圧の抑制、予防
ズッキーニに含まれる「カリウム」は、塩分(ナトリウム)の排出を促進し、
高血圧の原因とされる血圧の上昇を抑制する効果が期待されます。
さらに、脳卒中の予防、骨密度の増加など加齢とともに悩まされる、
原因の症状を予防してくれる優秀な食べ物です。
高血圧や脳卒中は早めの対策が必要ですので、
ズッキーニ料理を日常的に摂取するとよいと思います。
ズッキーニを使った美味しいレシピ・作り方
では、最後にズッキーニを使った有名な料理についてご紹介していきます。
簡単な料理が多いので、今晩のおかずメニューにいかがでしょうか。
ズッキーニ料理 夏野菜のマリネサラダ
ズッキーニを使った料理で有名なのが「マリネサラダ」
夏野菜の本来の栄養はそのままで、美味しく味わえるのが特徴。
作り方も簡単なので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
⇒ 【マリネサラダ】の作り方を知りたい方はこちらをクリック!
ズッキーニ料理 ズッキーニの肉詰め
こちらもレストランなどでよく見かけるズッキーニ料理。
ズッキーニに含まれるβ-カロテンは、油との相性がよいため、
一緒に調理できる肉料理がおススメです。
今晩のおかずにいかがでしょうか。
⇒ 【ズッキーニの肉詰め】の作り方を知りたい方はこちらをクリック!
ズッキーニ料理 レタスとズッキーニの豚しゃぶあえサラダ
豚肉には、夏バテ予防に効くビタミンB1が豊富に含まれており、
これをズッキーニと合わせると夏バテにとても効果が期待されます。
夏の暑さを乗り越えるために、
豚とズッキーニ料理で乗り越えましょう。
⇒ 【レタスとズッキーニの豚しゃぶあえサラダ】の作り方を知りたい方はこちらをクリック!
ズッキーニの知られざる栄養、効果、効用について まとめ
ズッキーニの知られざる栄養、効果、効用をご紹介してきました。
夏バテ予防を始め、美肌、アンチエイジングや血圧の上昇抑制など
幅広い世代の健康に優しい食材であることが分かりました。
夏野菜の中でも疲労回復や夏バテ予防に効く食材として、
注目を集めるズッキーニは、イタリア、フランス料理でもよく用いられるため
オシャレに食事をすることができます。
今年の夏の疲労感、倦怠感を解消したい方
高血圧の原因とされる血圧上昇を抑制したい方
にはぜひ、食べていただきたい夏野菜食材です。