・千歳・支笏湖氷濤まつりまで車を使って参加したい!
・千歳・支笏湖氷濤まつりは無料の駐車場ってあるのかな?場所も教えて欲しい!
毎年1月下旬から3週間程度に開催される「千歳・支笏湖氷濤まつり」
冬の風物詩として、お祭りを目的に支笏湖まで足を運ぶ人も多いほど人気のお祭り。
そのため、車で来る方も多く無料の駐車場も解放されているみたいです
「千歳・支笏湖氷濤まつりの無料駐車場を教えて欲しい!」
そこで!このブログでは、千歳・支笏湖氷濤まつりに車で参加予定の方を対象に、
千歳・支笏湖氷濤まつりの無料、有料駐車場の場所をご紹介していきます!
千歳・支笏湖氷濤まつりまで車でお越しの方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。
千歳・支笏湖氷濤まつりの臨時(無料)駐車場の場所について
それではまず始めに、千歳・支笏湖氷濤まつりの臨時(無料)駐車場の場所についてご紹介していきます。
支笏湖の最寄り駅から目的地までバスが出ていたりと公共交通機関はお祭り期間は充実していますが、
車で来る方も多いかと思います。さらに無料で駐車出来たらなおよしですよね。
調べてみると無料で駐車できる場所はいくつかありますので、
それぞれ場所と行き方についてもご紹介していきたいと思います。
無料駐車場 支笏湖ビジターセンター
【住所】〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
支笏湖温泉近くにある駐車場。
千歳・支笏湖氷濤まつりが開催される12月1日~3月31日期間限定、
通常410円/日のところ、無料で駐車することができます。
非常に嬉しい情報ですね。
さらに、支笏湖ビジターセンター周辺にはウインタースポーツやアスレチックもありますので、
お祭りだけでなく、遊び、体験も楽しめる空間です。
無料駐車場 支笏湖駐車場
【場所】〒066-0287 北海道千歳市幌美内 国道 453 号線
支笏湖周辺に併設された駐車場。
しかも、無料で駐車することができます。
場所は支笏湖の国道453号線沿いにある場所ですが、
支笏湖温泉から少し距離があるのが難点でしょうか。
支笏湖展望台へ車で行く方にはおススメの駐車場になります。
千歳・支笏湖氷濤まつりで使いたい有料駐車場の場所について
それでは次に、千歳・支笏湖氷濤まつりで使いたい有料駐車場の場所についてです。
無料の駐車場をまずご紹介しましたが、すでに満車であることも考えられるため、
有料の駐車場も合わせてご紹介しておきます。
駐車できなかったら途方に暮れてしまうため、ぜひ事前に確認しておくことをおススメします。
有料駐車場 支笏湖温泉駐車場
【住所】〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
支笏湖温泉に隣接された有料駐車場。
支笏湖温泉まで国道453号線を進むと支笏湖温泉駐車場に突き当たるため、
まずは、支笏湖温泉駐車場に停めることをおススメします。
支笏湖にはハンバーガー店や美味しいグルメのお店もたくさんありますので、
駐車してから散策しても楽しい経験をすることができます。
しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌
【場所】〒066-0281 北海道千歳市 支笏湖温泉
ホテルに宿泊する方も多いかと思います。
その際、宿泊先のホテルにある駐車場に車を停めるという方法もあります。
むしろ、一般乗用車向けの駐車場に停めるよりもホテルの駐車場に停める方が確実です。
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌」もその駐車場の1つ。
こちらに宿泊予定の方は、ぜひ公式ホームページをご確認ください。
支笏湖翠山亭倶楽部
【場所】〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉 北海道千歳市支笏湖温泉
こちらも支笏湖温泉付近にあるホテル。
無料の駐車場スペースが完備され、支笏湖の雄大な自然、コバルトブルーを見ながら
宿泊することが出来るおススメのホテルです。
車ではなくバスで来られた場合でも最寄りのJR千歳駅から無料の送迎サービスもあるので、
自由に交通手段を選ぶことが出来ます。
千歳・支笏湖氷濤まつりの臨時、無料駐車場や有料駐車場パーキングの場所 まとめ
千歳・支笏湖氷濤まつりの臨時、無料駐車場や有料駐車場パーキングの場所についてご紹介してきました。
無料の場所もいくつか完備され、さらに千歳・支笏湖氷濤まつりの開催される、
12月1日~3月31日期間に限り、無料で解放されているため、非常に良心的な会場であることが分かります。
ただ、駐車場の場所に制限(駐車台数)に制限はあるため、取りあいになることは必須。
その場合は、宿泊先のホテルを活用したり、車ではなく公共交通機関を利用するなど、
柔軟に対応いただけるとスムーズに事が進むかと思います。
駐車場の場所が分からない、という方はぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。