・浅草鷲神社で開催される酉の市に参加してみたい!
・熊手だけでなく出店もながめて美味しいものも食べて帰りたい!

今年2017年は11月に3度にわたって開催される「酉の市」

毎年数十万人以上もの来場者を見込む鷲神社で開催される酉の市は、
年の瀬を告げ、来年の開運や商売繁昌をお祈りし、春を迎える神事祭礼です。

「お祭り好きなので出店も眺めて美味しいものを食べたい!」

そこで!このブログでは、鷲神社の酉の市に参加予定の方に、
出店、屋台で食べたいグルメや場所、開店、閉店時間などをご紹介していきます!

酉の市の出店、屋台情報が気になる方は、ぜひチェックしておいてください。

スポンサーリンク

酉の市鷲神社の出店、屋台の数、規模について

ではまず、酉の市鷲神社の出店、屋台の数、規模についてです。

例年多くの屋台が出店され、浅草の街を盛り上げています。
その屋台の規模は、なんと約750店以上もお店が出店されているようです!

そのうち、熊手のお店は約150店以上なので、
熊手目的だけでなく、お祭り、縁日で美味しい食べ物、遊びを楽しむこともできますね。

浅草のB級グルメや酉の市ならではの美味しい食べ物もご紹介していきますが、
その前に、屋台が出店されている場所についてご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

酉の市鷲神社の出店、屋台の場所について

では次に、酉の市鷲神社の出店、屋台の場所についてです。

鷲神社で開催される酉の市の屋台の場所は、
下記に地図で出店エリアを作成しましたので、ご覧ください。

東京メトロ三ノ輪駅から鷲神社を通り過ぎ、
浅草までの道のりにずらりと屋台が出店するイメージになります。

そのため、三ノ輪駅を降りると酉の市の出店雰囲気、お祭り気分を
すぐに味わうことが出来るため、浅草から北上するルートよりも、
三ノ輪駅から降りて鷲神社を目指すルートがおススメです!

鷲神社にたどり着く前に出店があまりに多すぎて、
なかなかたどり着けない現象に陥ってしまうかもしれません…

出店の場所も分かったところで、次に、
おススメの食べ物、グルメをご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

酉の市鷲神社の出店、屋台の食べ物について

それでは次に、酉の市鷲神社の出店、屋台の食べ物についてです。

浅草のおススメの食べ物から、酉の市ならではの食べ物まで
いくつかご紹介していきますので、出店で食べる食べ物に迷っている、
おススメを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

熊手

Ruriさん(@poyorurin)がシェアした投稿

食べ物ではありませんが、酉の市に参加する1番の目的は「熊手」ではないでしょうか。

数多くの熊手が出店され、種類も豊富で値段もピンキリです。
個人事業主の方から中小、大手まで熊手を購入して、福徳を得る方が多いです。

事業、ビジネスを行っているオーナー、社長の方が多く来場するため、
熊手出店エリアは、毎年活気に溢れ、その場でも大きな掛け声がかけられています。

頭の芋

現在では出店の数も減ってしまいましたが、
縁起物の1つとされている「頭の芋(とうのいも)」

「子宝に恵まれる」縁起物として昔から言い伝えられてきましたが、
お店自体が少なくなってしまったため、見かけるのも珍しいほどに。

熊手に次ぐ縁起物ですので、見かけたらぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

切山椒

縁起物として人気の切山椒(きりざんしょ)も酉の市で食べるのがおススメ。

かすかに山椒が香るお菓子で子供から大人まで親しまれる美味しさです。

山椒は日本で最も古い香辛料であることをご存知ですか?
さらに、山椒は実から木の幹まですべて「捨てるところのない益のある縁起物」
ということから切山椒は縁起物として定着したようです。

酉の市には縁起物の食べ物や物が多いため、ぜひコンプリートしてみてはいかがでしょうか。

酉の市鷲神社の出店、屋台の開店時間、閉店時間について

では最後に、酉の市鷲神社の出店、屋台の開店時間、閉店時間についてです。

鷲神社で開催される酉の市の開店時間は、宵宮祭から開店する出店が多く、
夜の19時から空いているお店もあるようですが、

概ね当日祭にあたる開催日の午前10時から開く出店が多いようです。
中には9時半などから開店する出店もあるようですが、ほとんどが午前10時からのようです。

そして、閉店時間ですが、この酉の市、開催期間が24時間執り行われるため、
出店も深夜までやっている出店もあるようです。

夜にふらって浅草近辺を歩いたら、出店の明かりが灯っているかもしれません。

酉の市鷲神社の出店、屋台の食べ物は?出店場所や開店、閉店時間 まとめ

酉の市鷲神社の出店、屋台の食べ物や出店場所や開店、閉店時間についてご紹介してきました。

酉の市の出店は、約750店以上ものお店が出店されるため、
多くの来場者も呼び込み活気にあふれたお祭りになります。

縁起物の食べ物も多く出店があるため、
今年の終わりに、そして来年の福を呼ぶため、足を運んでみてはいかがでしょうか。

屋台の出店エリア地図を見ながら食べたい物
買いたい物を事前にピックアップしておくのもおススメです。

酉の市参加予定の方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク