長崎ランタンフェスティバルの見どころや穴場は?歩き方、コースを解説

スポンサーリンク

・長崎ランタンフェスティバルの見どころを教えて欲しい!
・長崎ランタンフェスティバルの歩き方やモデルコースも解説して欲しい!

長崎の一大イベント「長崎ランタンフェスティバル」
長崎の幻想的なランタンを観覧するために、県外からも多くの来場者が集まります。

そんな長崎ランタンフェスティバルの見どころや穴場スポットは何か?
出来れば長崎ランタンフェスティバルの歩き方、コースも教えて欲しい!

そんな長崎ランタンフェスティバルに遊びに行く予定の方に!このブログでは、
長崎ランタンフェスティバルの見どころや穴場、歩き方をご紹介していきます!

長崎ランタンフェスティバルに参加したい方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

スポンサーリンク

長崎ランタンフェスティバル 見どころ

まず初めに、長崎ランタンフェスティバルの見どころについて見ていきたいと思います。

長崎ランタンフェスティバルの開催期間は、2018年2月16日(金)~3月4日(日)

長崎ランタンフェスティバルの見どころにはいくつかあり、
イベントやパレードなど見応えのある催しが開催期間中行われます。

おススメの見どころについて、いくつかご紹介していきたいと思います!
長崎ランタンフェスティバルに遊びに行かれたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

皇帝パレード

まず初めに、長崎ランタンフェスティバルに参加されたら必ず見ていただきたのが
盛大に新しい年を祝う「皇帝パレード」

皇帝パレードとは、中国の皇帝、皇后の衣装に身をまとい
長崎の市内、会場にあたる新地中華街や公園を周るパレードのことです。

長崎ランタンフェスティバルでは、町中を埋め尽くすランタンの灯が最大の魅力ですが、
皇帝パレードも見どころの1つです。

皇帝パレードの開催期間は、2月17日(土)・24日(土)午後2時スタート、午後4時30分頃終了

龍踊り

長崎くんちに続き、長崎ランタンフェスティバルでも見ることが出来る「龍踊り」

龍踊りの演舞は、長崎の学生もしくは観光龍踊り会が担当しています。
そのため、様々な龍踊りの演舞を楽しむことができます。

長崎くんちとはまた違った味の龍踊りを見ることができるかもしれません。

龍踊りを見ることが出来る会場は、メイン会場の新地中華街をはじめ、
ほぼすべての会場で見ることができますので、移動の手間も省けますね。

長崎ランタンフェスティバルの会場の場所や行き方については下記ブログにまとめてますので
合わせてご覧いただけたらと思います。

長崎ランタンフェスティバルの開催期間、会場場所、アクセス、行き方、お土産

中国雑技

スポンサーリンク

なんと「中国雑技」を長崎ランタンフェスティバルで見ることができます!

しかも、ほぼ毎日決められた時間帯で見ることが出来ますので、
非常に盛り上げりを見せる長崎ランタンフェスティバルになります。

中国雑技の演技も圧巻の演技に楽しさも要素を含むスペクタクル。
中国雑技が好きな方は、ぜひご覧ください。楽しい日々をお送りくださいませ。

媽祖行列

皇帝パレードに引き続き、パレードについてで圧巻の行列が見れるのが「媽祖行列」

中国の楽器を持ちながら、当時の江戸時代に起きた「菩薩揚げ」「菩薩乗せ」
が長崎市内、行列期間中に見ることができます。

媽祖行列もぜひ見ていただきたい見どころ、イベントの1つです。

媽祖行列の開催は、2月25日(日)13時30分スタート、16時30分頃終了
開催場所は、会場の各所を行列をなして周っています。

長崎ランタンフェスティバル 穴場

では次に、長崎ランタンフェスティバルの穴場についてです。

長崎ランタンフェスティバルのメイン会場は新地中華街。
この新地中華街では、数多くのイベントや催しが行われています。

そのため、大抵は最初に新地中華街に訪れて長崎ランタンフェスティバルを堪能するのが基本です。

そこで穴場としておススメなのが、新地中華街ではなく、
それ以外の会場にあたる「中央公園」「唐人屋敷」「興福寺」「鍛冶市」「浜んまち」「孔子廟」です。

特にこの中でも「唐人屋敷」は、江戸時代に中国人の居留地として使われていた場所。
中国の文化を長崎で触れられる不思議な、エキゾチックな場所として非常に有名です。

観光名所としても使われているので、長崎ランタンフェスティバルを楽しみながら
長崎観光を思う存分堪能することが出来ることから、穴場としてご紹介しておきます!

スポンサーリンク

長崎ランタンフェスティバル 歩き方、コース

それでは最後に、長崎ランタンフェスティバルの歩き方、コースについてご紹介していきます。

ここではスタンダードな長崎ランタンフェスティバルの歩き方、コースをご紹介したいと思いますので、
長崎ランタンフェスティバルに行かれる予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

①長崎駅発

②長崎駅から電車で新地中華街に向かう

③新地中華街で催し、イベントを観たら唐人屋敷

④唐人屋敷で中国文化を長崎で触れる

⑤亀山社中へ。坂本龍馬の文化に触れる

⑥水辺の森公園へ。一息休憩。お茶でもする

⑦再度新地中華街へ向かいパレード、催しを見る

⑧眼鏡橋へ長崎の観光名所を巡る

⑨浜町アーケードをぶらり、ランタンを観覧堪能

⑩長崎のグルメ「トルコライス」を食す

スタンダードな歩き方ですので、ちょっと変わったコースを周りたい方は、
穴場スポットを歩いてみてはいかがでしょうか。

長崎ランタンフェスティバルの見どころや穴場は?歩き方、コースを解説 まとめ

長崎ランタンフェスティバルの見どころや穴場は?歩き方、コースを解説についてご紹介してきました。

長崎ランタンフェスティバルでは数多くのイベント、催しが行われ、
どれも見どころ満載の見応えあるお祭りです。

初めて長崎ランタンフェスティバルに参加される方は、
いくつもある見どころを見ていただけたらと思いますが、

何度も長崎ランタンフェスティバルへ遊びに来たことのある方は、
今回ご紹介した穴場を参考にしつつ、また違った長崎を堪能していただけたらと思います。

歩き方、コースもご紹介していますので、
長崎ランタンフェスティバルに遊びに行く予定の方は、ぜひ参考にお役立ていただければ幸いです。

スポンサーリンク