
2019年10月5日(土)、Googleのロゴが「教師の日」を記念して変更。
このブログでは教師に日ごろの感謝を伝える記念日「教師の日」について
教師の日の由来や歴史、Twitter上の反応について調べて行きたいと思います。
教師の日のことが気になる方はぜひご覧ください。
教師の日 由来や歴史
教師の日の由来や歴史について見ていきます。
まず、「教師の日」とは何か?思われた方も多いかと思います。
「教師の地位向上に関する勧告」が調印された日を記念し、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定した“記念日・祝日”になります。
明日10月5日は「世界教師デー」です。
「教師の地位向上に関する勧告」が調印された日を記念し、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定しました(1966年)。
— 教職ネットマガジン (@kyoshokunet) October 4, 2019
その由来の通り、教育機関や教鞭を執る教師に対して、はたまた広い意味を持って「教育」を尊重、称える意味合いもあるようです。
さらに調べると世界では教師の日は当たり前のように制定されており、本日10月5日が教師の日にあたる国が複数あります!
・アゼルバイジャン
・リトアニア
・モルドバ
・パキスタン
・フィリピン
・ロシア
etc…
世界の教師の日では、生徒から先生へ贈り物を渡したり、式典も開かれる国があるようです。
フィリピンでは,今日10/4は教師の日らしい。先生が生徒から抱えきれないほどの贈り物をもらうとのこと。
全く想像がつかない。— 伊藤孝 (@reishutosoba) October 4, 2019
世界では祝日として制定されていますが、日本では未制定のようです。
いずれ日本にも「教師の日」が訪れることはあるのでしょうか。
教師の日 ネット、ツイッターの反応
教師の日に対するネット、ツイッター上での反応について見ていきたいと思います。
明日は何の日:10月5日#世界教師デー
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が1994年に制定。
国際デーの一つ。1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。
教師への支援を求めることと、将来を担う世代の子供たちに、充分な教育を施せるよう求めることが目的。— コリコ@美・サイレント (@DrColico) October 4, 2019
ラオスの教師の日式典 pic.twitter.com/rHo9xzZbdf
— ??(まみ:旧せつな??) (@setsuna_jpn) October 4, 2019
【世界教師の日】
10/5は、世界教師の日です。
"何のために教師の日があるのか?"
教師が人を作り、国を作る上でとても大切な存在です。その先生が今、世界中で不足し始めています。
仕事は、多様化する一方で、教師の地位も下がり、若者の教師離れが世界中で起きています。 pic.twitter.com/tThe6niTTE
— ちかちゃん@フィンランド教育 (@tomofinedu) October 4, 2019
【今日は教師の日】
朝、職員室に入ると温かい気持ちに??
8時30分に全員集合。その言葉だけを聞き、全教職員が集まります。
" Best teacherと書かれた飾り"
"ケーキとコーヒー"校長先生からのサプライズです。
先生に感謝し、未来の教育を考える日です。 pic.twitter.com/8HnOdObZVV
— ちかちゃん@フィンランド教育 (@tomofinedu) October 4, 2019
学生から教師の日のプレゼントを頂きました!
ありがとうございます?? pic.twitter.com/uZIq6ojMgl
— むかい ひろき????ウラン・ウデ?? (@hiroki_ru_th) October 4, 2019
教師の日明日か
なんもしてないや— すみれ?? (@38OE6e9hdiHNVSH) October 4, 2019
教師の日っていつ…???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
— そると in 先生の仕事を減らせやコノヤロー (@Restart35197627) October 4, 2019
どなたか明日の教職論取ってる方。先生が『この日は現役の高校教師が来るから休むなよ!レポート出してもらうからね!』って言ってたの明日ですか?
— アヤ@きょうか@三十六歌仙 (@ayana31478106) October 4, 2019
教師の日に受験とか普通にエモい
— きい (@_dependence1) October 4, 2019
去年の教師の日は??と喋ってないから日記になんにも書いてないけど、こんなことで覚えててくれるんだったら、〇〇先生に教師の日について喋ってた隣に??いた!ぐらい書けばよかった……
— ?? 加 藤 の 優 羽 ち ゃ ?? (@11month10day) October 4, 2019
いいのー?( ̄▽ ̄)
確か明日家庭教師の日だった気がするけど…— ??中野 四葉?? (@yotsuba428_0505) October 4, 2019
今日も会えないかーって思ったら校門でるときにいたんだけど音楽部の副顧問の女の先生と歩いててまぁそんなんお構い無しに明日教師の日なんですよーって言ったらその女の先生がそーなんだっていっていや、お前に関係ねえよって思ったんだけど、そうなんですよ~教師にありがとうって言う日です~って
— リイナチャン (@shosho_riina) October 4, 2019
今日は教師の日なのか!
— tank-chan (@knt_wt) October 4, 2019
?? 「明日教師の日らしいですよ」
?? 「そうなん??」
?? 「今日一日は私をこき使っても何してもいいです??」
?? 「じゃあ俺の代わりに授業やって????」
?? 「無理??」
— ?? さくら ?? (@_sen_sei_____) October 4, 2019
わぁー!!渡してきたよ手紙………
「この手紙に……色々な思いが詰まってるのね……?」
って言われたwww先生は教師の日知らなかったから「とにかく明日読んで!」って言っといた。
明日先生は教師の日を知ることになるであろう…………
— 椎菜@先生垢 (@shiinase) October 4, 2019
明日体育祭あるんだ
だから先生に会えるんだ
教師の日に先生に会えるんだ
感謝の気持ちとこれからも頑張ってって気持ち伝えるんだ— め い (@mei_mei_0215) October 4, 2019
明日は教師の日ですね???
みんな先生に何かする??— 恐竜ちゃん@先生垢 (@DmvvYvb4FMW7uUA) October 4, 2019
なんで明日って教師の日なの??
初めて知った、明日学校あるけど教師の日ってメジャーな存在???— ゆー (@_y_Sy__1448) October 4, 2019
明日が教師の日だから、授業ノート提出しに行くときに一緒に手紙挟んで渡したの!
せんせ!いつもお疲れ様です!だいすきだよ!— さ つ き_先生垢 (@Love_Santa25) October 4, 2019
教師(きょうし)の日(ひ)おめでとうございます。
— れモ??工?丹??? (@CrisJustineee) October 4, 2019
ねぇみんな!教師の日って何あげる??
— く ま 。@ 固 ツ イ 見 て (@kumatandao_0724) October 4, 2019
明日って教師の日なんだよね。
尊敬する仕事はやはり教師。
そとから教師というひとくくりで叩かれたりするけど、おもしろくって最高な先生はあまたいることは忘れてはいけない!#教師の日#10月5日
— クリス / kotaro suzuki (@chritaro0516) October 4, 2019
おはようー!
今日は〝教師の日〟のイベント登壇です!ある学校で生徒さんに向けてお話ししてきます^_^— 増田有華 (@yuka_masuda) October 4, 2019
教師の日まとめ
教師の日について調べてみました。
日本ではまだ未制定、祝日ではありませんが、すでに世界の国々は式典などが開かれています。
誰もが必ずお世話になった先生、教師。こんな日だからこそ日ごろの“感謝”を伝えるのも良いかもしれませんね。
2019年10月14日(月)、Googleロゴが生誕218周年を記念して「ジョゼフ・アントワーヌ・フェルディナンド・プラトー」に変更。 このブログではのジョゼフ・アントワーヌ・フェルディナンド・プラトーについて について …
2019年10月18日(金)、Googleロゴが生誕183周年を記念して「楠瀬喜多」さんに変更。 このブログでは高知出身で“民権ばあさん”とも呼ばれた楠瀬喜多さんについて について調べて行きたいと思います。 楠瀬喜多さん …