長崎くんち2019の混雑や交通規制、渋滞、通行止めを回避するルート、方法

スポンサーリンク

長崎を代表するお祭りといえば「長崎くんち」
別名「おくんち」とも呼ばれるお祭りは、多くの観光客が訪れ賑わう祭礼行事です。

2017年の長崎くんちも間近に控え、
長崎くんちに参加することを考えている方も多いかと思いますが、
気になるのが「混雑状況」「交通規制」「渋滞」ではないでしょうか?

特に、車で来る方、遠方から旅行で参加する方は注意が必要です。

このブログでは、長崎くんちの去年の混雑状況や
交通規制、渋滞などの情報を提供し、回避する方法、ルートをご紹介していきます。

長崎くんちに参加の際は、ぜひお役立ていただければ幸いです。

スポンサーリンク

長崎くんちの去年の混雑状況について

まず最初に、去年の長崎くんちの混雑状況についてご紹介しておきます。

去年に限らず毎年多くの来場者で賑わう長崎くんちですが、
その人数はなんと25万人近くにのぼります!

特に、長崎くんちの会場となる「踊場」と呼ばれる4つの会場(諏訪神社、お旅所、八坂神社、中央公園)
には多くの人が集まりますので、混雑は必須です。

今年の観覧席は、ほとんどが完売しており、
立見席(当日発売)もあるようですが、果たして立見席で見ることができるかどうか。

スポンサーリンク

長崎くんちの出店近辺は混雑が必須

スポンサーリンク

また、最も混雑が予想されるのが、長崎くんちの「出店」のある場所です。

出店のある場所は、「長崎駅」から「ゆめタウン夢彩都」の通り
ずらりと出店が並び、その数なんと150店ほど!

「長崎駅」から「ゆめタウン夢彩都」の場所は地図を作成しましたので
参考にしてみてください。

長崎くんち 交通規制について

それでは、長崎くんちの交通規制についてです。

交通規制については、長崎県警察から区間や日時、時間が発表されていますので
車でお越しの方は必ずチェックするようにしてください。

長崎くんちの交通規制

こちらの交通規制を見ると、
先ほどの出店がある通りや長崎中学校先まで交通規制の規制区間となっており、
幅広く交通規制がはられています。


こちらは、「ゆめタウン夢彩都」前の通りですが、
非常に多くの人で賑わっているのが分かります。

見ての通り、人混みもさることながら出店も多いのが見て分かります。

車両が入り込める余地はなさそうですね・・・


この長崎くんちの交通規制の中、
混雑を回避するルート、回避方法はあるのでしょうか?

長崎くんち 混雑を回避するルート、回避方法

スポンサーリンク

先ほど、ご紹介した交通規制の図をご覧いただけましたでしょうか?
この図を見ると混雑を回避するルートや回避方法が見えてきます。

長崎駅前は交通規制の対象外

その交通規制の図を見ると、長崎駅前が交通規制の対象外であるのが分かります。
つまり、長崎駅まで車で来ることが出来れば、「踊場」の「お旅所」までは徒歩圏内です。

当然なのでしょうが、九州内で長崎へ来られる際は、
高速バスで利用すると便利ですが、高速バスの終着点が長崎駅前バスターミナルになっているので、
交通規制もはられておらず、高速バスも活用することが出来るのがわかります。

路面電車を上手く活用する

さらに、長崎駅から「路面電車」を活用することで
最も見ごたえのある「諏訪神社」までも簡単に移動することができます。

踊場の4つの住所および路面電車の最寄駅をご紹介しておきます。

諏訪神社

【所在地】:長崎県長崎市上西山町18-15
【問合せ】:095-821-8596
【アクセス】:路面電車「蛍茶屋」行き 諏訪神社前 下車

お旅所(長崎夢彩都の近く)

【所在地】:長崎市元船町10-4 夢彩都横
【問合せ】:095-823-9073
【アクセス】:路面電車「赤迫」行きまたは「正覚寺下」行き 大波止 下車

八坂神社

【所在地】:長崎市鍛冶屋町8番53号
【問合せ】:095-822-6750
【アクセス】:路面電車「正覚寺下」行き 正覚寺下 下車

中央公園

【所在地】:長崎市賑町5-100
【問合せ】:095-822-0111
【アクセス】:路面電車「蛍茶屋」行き 賑橋 下車

長崎くんちの混雑や交通規制、渋滞を回避するルート、方法 まとめ

長崎くんちの混雑や交通規制を回避するルート、方法をご紹介してきました。

改めて最後にまとめますと、

■車で来られる場合

長崎駅前は交通規制の対象外になっているため、
駐車場は長崎駅周辺で探した方がよいでしょう。

■遠方(県外)から来られる場合

こちらもバスもしくは飛行機を使って長崎まで来るかと思います。
どちらも終着地点は長崎駅になりますので、長崎駅から
路面電車を活用して、踊場まで移動するのが最もベストな移動手段になるでしょう。

特に注意が必要なのが「出店」近辺。
人で賑わうのは必須ですので、人混みも避けたい場合は
出店がある通りは避けるのが得策です。

ぜひ、長崎くんちに参加される際は、
混雑状況や交通規制の情報をお役立ていただければ幸いです。

スポンサーリンク